1周年記念!インフルエンサーマーケティングの新メニュー
「インフルエンサーマーケティング」事業への参入をリリースしたのは、昨年5月のこと。雑誌はもともとインフルエンサーでもあるモデル、スタイリストや、読者ブロガー達に大活躍していただく場であり、その強みを発揮して、数多くの案件を実施してきました。
また、出版社で唯一、WOM(Word Of Mouth=クチコミ)マーケティング協議会にも加入し、関係性の明示など、ガイドラインに沿った運用を丁寧に行うことにも注力して、評価をいただいています。


広告メニューも3パターンのインフルエンサーから選べるようにして、様々な案件に対応する形を作りました。
各誌のモデル、スタイリスト、料理家などの「スペシャルインフルエンサー」、読者ブロガーである「読者インフルエンサー」、そして、編集部が7,000万フォロワーをかかえるインフルエンサープラットフォームから厳選する「編集部チョイスインフルエンサー」です。

インフルエンサーマーケティングの評価基準の一つに、「いいね率」(「いいね」が押された数を全体のフォロワー数で割った数)や、どのようなコメントを引き出せたか、ということがあります。そのようなエンゲージメントが高い結果を引き出せた例も多くありました。
例えば今年5月にMAQUIAブロガーとして大活躍しているインフルエンサーで実施させていただいた、花王様のソフイーナiPの投稿では、いずれも非常に高い「いいね」率を獲得しました。



また、ファッションの事例ですと、昨年秋に実施のフレッドペリー様とMEN’S NON-NOとの取り組みが非常に良い結果を残しています。
こちらの2人は、MEN’S NON-NOのファッションに特化したインフルエンサーのグループ、MNFC(MEN’S NON-NO FASHION CIRCLE)としても活動されており、誌面でも人気上昇中です。
誌面やウェブでも人気のインフルエンサーを活用できることが、私達の強みのひとつ。今後も、様々なインフルエンサーマーケティング施策にトライしていく予定です。
さて、インフルエンサーマーケティング1周年を記念して、7月からは、タイアップページやWEBタイアップとの連動の格安メニューや、投稿画像の二次使用OKプランなど、スペシャルメニューを期間限定で作っています。
皆さま、この期を逃さず、ぜひお問合せ、お申込み下さい!お待ちしております。
インフルエンサーマーケティング